リフォーム代300万円以内でどこまで出来る?

古家再生

MADOKA(マドカ)と申します!40歳から5年以内にサイドFIREを目指しているものです。

前回、全国古家再生推進協議会のスキームを使った古家物件の購入の仕方についてを書きました

今回より、先月に新たに購入した3棟目の古家物件について、購入したあと~現在、そして未来にかけて入居付けまでの道のりを記録に残していこうと思います!

この記事では

今回購入した古家・ボロ戸建物件のリフォーム内容

を説明していきたいと思います!

プロフィール
この記事を書いた人
アバター

・普段はメーカー勤務のサラリーマン
・2023年2月現在、年間家賃収入288万円
(※最終手残り約170万円)
・2020年から現在まで4棟購入し現在満室経営
・現在も日々物件探しに奮闘中
・2025年までに経済的自由を獲得することが目標!
・趣味:ゴルフ、サウナ、格闘技、読書

マドカをフォローする

購入した物件のスペックについて

この物件の良いところ

駐車場がついている!

最寄り駅から徒歩4分!

80平米あり、わりと広め!

予算内で買えた!(物件購入費300万円)

この物件の懸念点

築60年以上であり、想定外の瑕疵(欠陥)が有るかもしれない…

広い分、リフォーム代が高額になる可能性あり…

敷地を越境されている箇所があり、将来的に建て替える場合は近隣住民との話し合いが必要…

購入した物件のリフォーム内容

【リフォーム前の平面図】

リフォーム前

【 リフォーム後の平面図 】

リフォーム後の平面図

MADOKA君
MADOKA君

1階のキッチンと続きの和室の間にある押入れを取り除いて、クッションフロアを敷き、洋室LDK化をすることにしました!

「ルームリファイン」「主な大工、設備、電気工事」についての内訳はこんな感じでした↓↓↓

まとめ

物件ごとに、購入するにあたり「物件の良い点」「懸念点」をしっかりイメージして「懸念点」については

「リカバーできる余地はあるか?」を考える必要があります。

今回の物件の懸念点は先に記載した通り、

この物件の懸念点

築60年以上であり、想定外の瑕疵(欠陥)が有るかもしれない…

広い分、リフォーム代が高額になる可能性あり…

敷地を越境されている箇所があり、将来的に建て替える場合は近隣住民との話し合いが必要…

でしたが、

「想定外の瑕疵」については、自分だけではなく実績のあるリフォーム会社の方に同行してもらってみてもらうなどの複眼チェックが必要です。

どうしても「開けてみないとわからない」が常ですが、最低限の基礎や屋根などの状態は良好だったことから、購入を決めました。

また、同じくリフォーム代も「多くてもこれくらいだろう」という最大値に近い額で見積もりをしてもらっていますので、何か追加工事が発生しても最終的にはトントンになりそうな感じです。。

最後に「越境」についてですが、これは「越境されている」状態ですので、こちらが異議申し立てをしない限りは問題ありません。

よく見ると、この物件の植林の枝もお隣さんの土地に届いていたりと、古くから「お互い様ね」という状態のようで、ご挨拶に行った際も特に気にされている状態ではなかったようです。

自分一人では悩みが解決しないことも多々ありますので、経験豊富な第三者からの目線があるとありがたいですね。。

この物件については今後もリフォームの状況を記事にしていきたいと思います。

次回の記事をお楽しみに!

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました