270万円で購入した古家の再生記録~1か月目~

古家再生

MADOKA(マドカ)です!40歳からあと5年でサイドFIREを目指しているものです。

本日は前回の記事でお伝えしました、今年2022年8月に購入した古家物件について、リフォーム開始から1か月目の様子をお届けしたいと思います。

MADOKA君
MADOKA君

6月24日に購入申込をして、筆界確認などの手続きが完了し、物件の決済が完了したのが8月19日でした。そこからリフォームが開始されたのは9/12からとなりました!

今回は

古家再生の具体的な工事の様子

1か月目でどのくらい進むか

について知りたい方に特におすすめです!

プロフィール
この記事を書いた人
アバター

・普段はメーカー勤務のサラリーマン
・2023年2月現在、年間家賃収入288万円
(※最終手残り約170万円)
・2020年から現在まで4棟購入し現在満室経営
・現在も日々物件探しに奮闘中
・2025年までに経済的自由を獲得することが目標!
・趣味:ゴルフ、サウナ、格闘技、読書

マドカをフォローする

今回のリフォーム概要について

早速ですが、今回のリフォームの見積もりはこんな感じです

リフォーム見積もり

このまま想定外のことが何も起こらなければこのままの金額となりますが、そこは何と言っても古家。。

事前に古家再生士®(詳しくは↓リンクの記事をご覧ください)の見立てにより、十分に再生可能な範囲だとは理解していますが、やはり思いもよらぬことが起こるのでは…と内心ヒヤヒヤしております。

MADOKA君
MADOKA君

僕が極端に心配性なだけです。。結局、今まで一度も大きな変更は発生していません、笑

ちなみに、「オプションプランの250,000円」は残置物撤去費用です。

この物件の売り出し価格はもともと「300万円」でしたが、残置物撤去費用を僕持ちにすることを条件に270万円にしてもらいました

さて、それではいよいよリフォーム1か月目の工事風景をご覧に入れます!

リフォーム開始1か月目の状態(before after)

ちなみにこれがリフォーム前の間取り図です。少し変わった間取りです。

物件のリフォーム前の間取り図
1F_4.0畳洋室 before
1F_4.0畳洋室 after

↑1F4.0畳洋室。残置物がてんこ盛りでしたがすべて撤去され、壁も新らしくなってました(獣臭さもだいぶマシに)

1F_9.6畳DK before
1F_9.6畳DK after

↑1F_9.6畳のDKはまだそんなに変わってないかな?

1F_9.7畳洋室 before
1F_9.7畳洋室 after

↑1F9.7畳の洋室の南側(写真奥)は実は傾きがあったため、大工工事で補修をしているところです。

1F_お風呂 before
1F_お風呂 after

↑今回、実はお風呂に資金を投入しました!真っ赤なタイルからどのようになるかはお楽しみに(今はまだ下地の状態)

2F_4.5畳和室 before
2F_4.5畳和室 after

↑2階の4.5畳和室は畳をすべて剥がし、洋室化するつもりです

2F_納戸 before
2F_納戸 after

↑2Fの納戸も残置物を撤去し、床を補修しています

2F_3.1畳洋室 before
2F_3.1畳洋室 after

↑2Fの3.1畳洋室。こちらも残置物でいっぱいでしたがすべて撤去済み。スッキリです。

まとめ

とまぁ、こんな感じです!

古家再生士®による古家再生リフォーム工事はおよそ1か月半~2か月ほどでほぼ完成します

この物件の完成予定としては11月の上旬となる見込みです。

いまはまだ下地の補修や大工工事がメインなため、パッと見た目で華やかに変貌は遂げていないですが、フローリングや壁紙のデザインを決めたりしてここから大きく変わる予定です!

また週末に見に行ってきますので、大きく変わっていたらまた記事にしたういと思います!

最後までお読みいただきありがとうございました!!次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました